ワインの郷・必見の2軒へ行く山梨ワイナリーツアー ~社長による特別案内&ワインとランチもたっぷり堪能
2025年9月27日(土) AM 8:00 新宿発 日帰りバスツアー
ツアーのお誘い
サンク・センスが主催する日帰りバスで行く、人気の国内ワイナリーツアー!
2025年秋は、9/27(土)、ワインの郷・山梨で一度訪ねたい、一宮と甲府にある必見のワイナリー2軒を訪れます!

1軒目は、世界に名を知られる名門「ルミエールワイナリー」。
創業は1885年の伝統ある老舗。1960年代に欧州の国際ワインコンクールに出品した「シャトールミエール」が日本で初めて金賞を受賞。以来数多くの高評価を得てきました。2010年の125周年の際には、社長の木田茂樹氏と弊社代表松浦尚子が対談を行い、7ページにわたり記念誌に掲載された有難いご縁があります。
今回、特別に木田社長のご案内のもと、自社農園・醸造施設・セラーを見学。テイスティングでは、お勧めのワイン3種をじっくり味わいます。
ランチは、甲府にある本格フレンチレストラン「ボルドー」にて、ビフテキランチコースとワイン2種を堪能します。ボリュームもたっぷりで、賑やかな雰囲気に参加者同士の話も弾み盛り上がります。
午後、2軒目は、同敷地内にある「ドメーヌQ」へ。実は、国内最大級のピノ・ノワール畑を持ちます。全て自然肥料を用いた甲府のこだわりのワイナリーです。2001年6月に初リリースし、日本ワイン界の大きな話題になりました。今回、特別に久保寺 慎史社長にご案内いただきます。醸造所など見学の後は、有料テイスティングやショッピングをお楽しみください。
山梨の豊かな自然に囲まれて、思い切りリフレッシュする充実の一日に!
初めての方や、お一人も大歓迎。皆様のご参加を心よりお待ちしています。
サンク・センス代表 松浦 尚子
3大ツアーポイント

1.一度訪ねたい、山梨の本格ワイナリーへ!ルミエールにある、国の登録有形文化財に認定された日本初の「ヨーロッパ式石蔵発酵槽」は必見
2.2軒のワイナリーで、社長による詳しいご案内を聞ける、特別な体験ができます。テイスティングもお楽しみに!
3.ランチは、甲府のフレンチレストランでビフテキコース料理とワインを堪能。参加者同士の会話も弾みます♪
訪問先のご紹介
午前中 1軒目
ルミエールワイナリー 10:30~

創業1885年の伝統あるワイナリー。1967年に欧州のモンドセレクション国際ワインコンクールに出品された「シャトールミエール」が日本で初めて金賞を受賞し、以来数多くのコンクールで高い評価を得ています。ワイナリーに現存する、1901年に造られた日本初のヨーロッパ式石蔵発酵槽は、国の登録有形文化財に指定。現在も、整備し直して昔ながらの製法を復活させ、『石蔵和飲』という名前でワインを販売しています。
ブドウ栽培には自然の摂理を最大限に尊重した農法を採用。畑は耕さずに雑草の種類を多くして、できるだけ手を加えずありのままの自然の状態で栽培を行います。今回は特別に社長の木田茂樹氏のご案内のもと、自社農園・醸造施設(石蔵発酵槽含む)・セラーを見学します。テイスティングでは、ワイナリーお勧めワイン3種を、木田社長の説明を聞きながら、じっくり味わっていただきます。
ランチ
ステーキレストラン「ボルドー」 12:45~

ドメーヌQの敷地内に併設する本格フレンチレストラン。日本で初めて牛肉のステーキ「ビフテキ」を目方売りしました。天井も高くクラシックな雰囲気の中、ゆっくりとランチを堪能します。
【ランチ内容】
・お食事:サラダ、スープ、メイン、ライス、デザート、食後のお飲み物
・ワイン2種: お料理に合ったワインをセレクトします。
午後 2軒目
ドメーヌQ 14:30~

ドメーヌ名の「Q」は、オーナー久保寺氏の久とQualityのQを表しています。「ピノ・ノワールは日本では作れない」そんな定説をなんとしても打ち破りたいと、研究を重ねて土壌を改良。1ha当たりの生産量を極力抑え、1500本のピノ・ノワールを植えることに成功。しかも全て自然肥料のみを用いた甲府のこだわりのワイナリーです。2001年6月に初リリースし、日本ワイン界の大きな話題になりました。
他にも、フレッシュな酸を残すために完熟前のデラウエアから造る、日本で一番早い新酒「ヌーヌーボー」や、甲州とピノ・ノワールのブレンドなど、造るワインはどれも個性的なものばかり。当日は、特別に久保寺慎史社長にご案内いただきます。
スケジュール
2025年9月27日(土)【日帰り】
08:00 新宿駅周辺より出発 (中央自動車道)
10:30 ルミエールワイナリー (見学・試飲・ショッピングなど)
12:45 ステーキレストラン「ボルドー」にて昼食
14:30 ドメーヌQ (見学・試飲・ショッピングなど)
16:00 東京に向けて出発
18:30頃 新宿駅周辺に到着・解散
*若干余裕をもったスケジュールにしております。当日の交通状況により、時間は変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
概要
・日時:2025年9月27日(土) *AM8:00新宿発
・定員:20名程度
・会費:22,500円(税込・24,750円)
会費に含まれるもの:バス代、ワイナリー訪問・試飲代、昼食とワイン代、国内旅行傷害保険料
会費に含まれないもの:有料試飲、ランチ時の追加オーダー、個人的性格の諸費用
集合時間・場所
AM 7:45 新宿西口「工学院大学前」 (JR新宿駅西口から徒歩5分)
ご参加にあたってのご注意
- 9月下旬ですが、暑く日差しが強かったり肌寒い場合がありますので、天候に合わせた服装(上着・帽子など)をご用意いただくことをお勧めします。
- 道中の座席は自由席です。先着順にお座りいただきます。トイレはついておりません。
- 未成年の方、妊娠中や授乳期の方は、酒類を試飲できません。
- アルコールの試飲を行いますので、集合場所まで車やバイク、自転車等でお越しになられ、ご帰宅されることを固くお断りいたします。なお、ツアー前後に起きた事故に関しましては一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
申込・お問い合わせ
下記の申込フォームよりお申し込みください。追って詳細をご連絡します。
申込フォーム
個人情報の取り扱いについて
ツアーの申込みの際にいただいた個人情報は、国内旅行傷害保険の加入にのみ使用し、他の目的のために当社及び第三者により使用されることはありません。
キャンセルポリシーと注意事項
会費は事前振込みをお願い申し上げます。一旦お申し込みをいただいた場合でも、キャンセルは開催の1週間前まで受付けます。それ以降のキャンセルは返金いたしませんのでご注意ください。
台風など自然災害の場合の中止について
開催日の2日前(確定しにくい場合は前日)に、催行の有無を決定しお伝えします。催行の中止が決定した場合には、後日改めて延期の日程をお知らせします。もし、そちらの日程でのご参加が難しい場合には、会費を払い戻します。ただし、返金に掛かる振込手数料のご負担をお願いします。