秋深まる時期に訪れる山梨ワイナリーツアー 甲州名物ランチも堪能
2019年10月26日(土) AM 8:00 新宿発
日帰り・バスツアー 【満員御礼/終了しました】
ツアーのお誘い
奥野田ワイナリーのブドウ畑
サンク・センスでは10年以上にわたり、日本各地のワイナリーを訪問。
現地で丹念なブドウ栽培に取り組み、醸造に情熱を傾ける造り手から直接話を聞き、ワインを味わう、感激の訪問を行ってきました。
2019年秋は、ワインの郷・山梨県甲州市にある必見のワイナリー2軒を訪れます!
1軒目は、甲州盆地北部・塩山に位置する「奥野田ワイナリー」。
平成元年に、当時勝沼の老舗ワイナリーに勤務していた現在のオーナー中村雅量(まさかず)氏が、26歳の若さで独立して継承。1.5ヘクタールの自社農園でワイン用ブドウを栽培し、テロワールの魅力を余すところなく表現したワイン醸造に取り組んでいます。
今回は特別に中村氏にご案内のもと、自社農園やセラーを見学します。テイスティングでは、ワイナリーお勧めワイン3~4種を、特徴や合わせるお料理等の説明を聞きながら、じっくり味わっていただきます。
お昼は、甲州名物「ほうとう」をメインに、天ぷらや甲斐サーモンのお刺身などをワイン2種と味わいます!
隣に座った方とも会話が広がる楽しいひと時を過ごします。
午後は、1921年創業、勝沼の老舗ワイナリー「あさや葡萄酒」へ。
山梨でも注目の若手醸造家である五代目の雨宮一樹氏が、ブドウ栽培・醸造の責任者に就いて以来、急速に品質が向上し、目を見張るワインが生まれています。
当日は、雨宮氏にご案内いただき、畑、醸造所、セラーなどを見学の後は、木のぬくもりが温かいテイスティングルームにて、試飲とショッピング。また、創業当時にワイン造りに使用していた醸造器具や桶なども展示してありますので、土地の歴史を感じながらゆっくりとご覧ください。
改めてワイン産地・山梨の懐の深さを知り、その魅力に酔いしれる充実の一日を過ごしましょう!お一人での参加ももちろん大歓迎です。
深まる秋の季節を満喫する山梨ワイナリーツアー、ふるってのご参加をお待ちしております!
ツアーの3大特長 – ワインの専門会社だからこそできる貴重な訪問
1. 特別な案内&バラエティに富んだ試飲
ワイナリーの社長や醸造責任者の案内により、一般見学では聞くことができない詳細な説明や、普段なかなか飲めないようなワインを複数種、楽しむことができます。
2. 引率するガイド役はワインの専門家
サンク・センス認定のワイン・インストラクターが皆様をガイドします。訪問時に感じた疑問・質問も、いつでも気軽に聞くことができます。
3. 全ておまかせ!ストレスフリーな一日を
専用バスを1台チャーター。スケジュール管理など頭を悩ますことは一切お任せください。当日は訪問に集中して、存分にワイン、そしてお食事をお楽しみください。
訪問先のご紹介
午前中 1軒目
奥野田ワイナリー 10:30~
甲州盆地北部の旧奥野田地区は、日当たりのよい斜面と水はけのよい土壌という、ブドウ栽培に最適な土地。かつて数件の農家が栽培したブドウを持ち寄りワインを造る醸造場として発足しました。
平成元年に、現在のオーナー中村雅量氏が26歳の若さで独立して継承。1.5ヘクタールの自社農園でワイン用ブドウを栽培し、テロワールの魅力を余すところなく表現したワイン醸造に取り組んでいます。
また、2010年より大手電機メーカー富士通グループと提携。農園に温度や湿度などを自動計測する機器を設置することで、これまで勘と経験に頼って決めていた収穫時期も、データに基づいて最適な日を選べるようになるなど、最先端の農業情報通信技術の先進事例としての取り組みも行っています。
今回は中村氏にご案内いただきます。自社農園やセラーを見学し、収穫したばかりのシャルドネの樽発酵の工程などをご説明くださいます。テイスティングでは、ワイナリーお勧めワイン3~4種を、特徴や合わせるお料理等の説明を聞きながら、じっくり味わっていただきます。およそ1時間半の滞在です。
ランチ
甲州ほうとう完熟屋 12:15~
お昼には、山梨を代表する郷土料理「ほうとう」を、地元のワイン2種とともに味わいます!
甲州ほうとう完熟屋は、山梨県の農業生産法人による運営。
旬の新鮮な食材をふんだんに使用し、手作り味噌にもこだわります。
こちらでしか味わえない甲斐サーモン(山で育てたサーモン)もお楽しみいただきます。
120年前の古民家を改装したという趣のある空間で、和やかな雰囲気に参加者同士の話も弾み盛り上がります。(当日は、2階のお座敷席となります)
【ランチ内容】
・お食事: ほうとう、天ぷら、サラダ、甲斐サーモンのお刺身、ご飯物 など
・ワイン2種(白・赤): 山梨県のワインをご用意します。当日までのお楽しみです。
※ 写真はイメージです。内容は変更になる可能性もあります。
午後 2軒目
あさや葡萄酒 14:00~
初代・雨宮高造氏が、1921年(大正10年)に土屋龍憲氏*をコンサルタントとして招聘し、葡萄酒製造会社を設立。勝沼にしかないワイン、麻屋にしかないワインを求め、『産地の風土を生かしたワイン造り』に励みます。五代目の雨宮一樹氏は、山梨生まれの若手醸造家達が「より上質のワインを造りたい」と集うアッサンブラージュの会のメンバー。先人の培ってきた知識、伝統、経験を継承しつつ、意欲あるワイン造りを目指しています。
当日は、雨宮氏にご案内いただき、畑、醸造所、セラーなどを見学の後は、木のぬくもりが温かいテイスティングルームにて、試飲とショッピング。また、創業当時にワイン造りに使用していた醸造器具や桶なども展示してありますので、土地の歴史を感じながらゆっくりとご覧ください。
*土屋龍憲氏とは・・・勝沼における国産ワイン造りのパイオニア。明治10年に設立された、日本で初めてのワイン醸造会社「大日本山梨葡萄酒会社」が、当時19歳だった土屋龍憲と25歳の高野正誠をワインの本場フランスへ派遣。2年間でワイン造りのすべてを学び、貴重な知識と技術を携えて帰国後、本格的なワイン醸造に取り組み、日本のワイン産業の原点を築きあげました。
日程
2019年10月26日(土)【日帰り】 8時 新宿西口より出発 18:30~19:00頃解散予定
定員
35名に増席しました
会費
13,800円(税別)
会費に含まれるもの:バス代、昼食代(ワイン代含む)、ワイナリー訪問・試飲代、国内旅行傷害保険料
会費に含まれないもの:レストランでの追加注文代、有料試飲など
ツアースケジュール
時間 | スケジュール |
---|---|
8:00 | 新宿より出発 中央自動車道利用 (トイレ休憩あり) |
10:30 | 奥野田ワイナリー (見学・試飲 約1時間30分) |
12:15 ~13:45 |
甲州ほうとう完熟屋にてランチとワインを堪能 |
14:00 | あさや葡萄酒訪問 (見学・試飲 約1時間30分) |
15:30 | 東京に向けて出発 |
18:30 ~19:00頃 |
新宿に到着・解散 *交通事情等により遅れる可能性もあります |
*若干余裕をもったスケジュールにしております。ただし当日の交通状況により、到着時刻等は変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
集合時間・場所
AM 7:45 新宿西口/「新宿ビルディング」前の、大きな交差点に面する歩道側の植え込みの前 (JR新宿駅西口から徒歩5分)
【利用バス会社】 帝産観光バス
昭和21年創業、2016年に70周年を迎えた観光バス会社。
「貸切バス事業者安全性評価認定制度」で最高の三ツ星認定を取得しています。
ご参加にあたってのご注意
- 10月下旬ですが、寒かったり日差しが強い場合もありますので、天候に合わせた服装(上着・帽子など)をご用意いただくことをお勧めします。
- 畑に入るため、靴はしっかりしたものをご用意ください。(ヒールのある靴、脱げ易いサンダル等はお避けください)
- バスの座席は自由席です。先着順にお座りいただきます。バスにトイレはついておりません。
- 未成年の方、妊娠中や授乳期の方は、酒類を試飲できません。
- アルコールの試飲を行いますので、集合場所まで車やバイク、自転車等でお越しになられ、ご帰宅されることを固くお断りいたします。なお、ツアー前後に起きた事故に関しましては一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
申込・お問い合わせ
先着順になります。下記の申込フォーム、または電話・FAXでお申し込みください。追って詳細をご連絡します。
<電話・FAX> 03-3444-8055 *不在時は留守番電話にメッセージを残して下さい。
申込フォーム
個人情報の取り扱いについて
ツアーの申込みの際にいただいた個人情報は、国内旅行傷害保険の加入にのみ使用し、他の目的のために当社及び第三者により使用されることはありません。
キャンセルポリシーと注意事項
会費は事前振込みをお願い申し上げます。一旦お申し込みをいただいた場合でもキャンセルは、1週間前の10月18(金)まで受付けます。(バスチャーターの関係上、ご了承ください) ただし、返金に掛かる振込手数料のご負担をお願いします。(それ以降のキャンセルは返金いたしませんのでご注意ください)
台風など自然災害の場合の中止について
開催日の2日前(確定しにくい場合は前日)に、催行の有無を決定しお伝えします。催行の中止が決定した場合には、後日改めて延期の日程をお知らせします。もし、そちらの日程でのご参加が難しい場合には、会費を払い戻します。ただし、返金に掛かる振込手数料のご負担をお願いします。