春爛漫の日帰りグルメ旅 栃木県ココ・ファーム・ワイナリー訪問&あしかがフレンチを堪能
2025年4月12日(土)
AM 8:00 新宿発 日帰りツアー 【残席わずか】
ツアーのお誘い
サンク・センスが主催する日帰りバスで行く、人気の国内ワイナリーツアー!2025年春は、知る人ぞ知る歴史ある本格ワイナリー、栃木県足利市の「ココ・ファーム・ワイナリー」へ!訪問後は、足利市内のフレンチレストランでコース料理とワインを堪能。世界屈指の陶磁美術館と広大な庭園を有する「栗田美術館」を訪ねます。
午前中、ココ・ファーム・ワイナリーで、タンクルームや樽熟成室などを見学。3種のテイスティング(白、ロゼ、赤)も楽しみます。
1950年代に急斜面に開墾された、こころみ学園の生徒たちが栽培を手掛けるブドウ畑があります。急斜面のため、人間の手でやるしかないコツコツとした農作業。障害を持つ生徒たちが懸命に打ち込み、上質なワインが生み出されています。
収穫は全て人間の手で、選果も一粒一粒行う丁寧さ。実直な取り組みが、この土地ならではのテロワールや味わいを反映していることに感動します。ぜひ一度訪れたい、まさに自然に寄り添ったワインです。
ランチは、地元の食材を使ったこだわりのフレンチレストランへ。ワイナリーからすぐの距離にあります。シェフが腕を振るうコース料理と2種のワイン(泡、赤)を味わい、参加者同士の交流もお楽しみください。
午後は、足利が誇る「栗田美術館」へ。3万坪という広大な敷地。別世界かと思うほど豊かな自然に囲まれ、格調高い建築物が点在します。江戸時代に今の佐賀県、肥前鍋島藩で生産された伊萬里、柿右衛門、鍋島を所蔵する、世界屈指の「陶磁美術館」です。
海外の方にも人気があり、ロックバンド「QUEEN」のフレディ・マーキュリーは伊万里焼をコレクションする親日家で、1986年9月に来訪されたそうです!
今回は、特別に、栗田俊英(くりたとしひで)館長がお出迎えくださり、館内の見所などご説明いただきます。鑑賞後は、美しい庭園を散策したり、喫茶室で一服しても良いでしょう。
栃木県足利市の豊かな自然に囲まれて、思い切りリフレッシュする充実の一日に。多すぎない、ほどよい人数での移動となります。
初めての方や、お一人も大歓迎。皆様のご参加を心よりお待ちしています!
サンク・センス代表 松浦 尚子
3大ツアーポイント

1.一度訪ねたい、栃木県足利市の本格ワイナリーへ!こころみ学園の急斜面にあるブドウ畑が圧巻
2.ワイナリー、栗田美術館でも特別な詳しいご案内があります。テイスティングもお楽しみに!
3.ランチは、足利市内のフレンチレストランでコース料理とワインを堪能。参加者同士の会話も弾みます♪
訪問先のご紹介
午前中 1軒目
ココ・ファーム・ワイナリー 10:30~

1980年代のはじめに、知的なハンディを持つ人たちの自立を目指してつくられた「こころみ学園」の園生たちがワイン造りに携わるワイナリー。日本で開催されたサミットの晩餐会やG7外相会合など、重要な国際会議の場で饗されるなど、国内トップ・クラスの品質と高い評価を得ています。壁のように広がる平均斜度38度のぶどう畑を筆頭に、栃木県内に5つの自家畑を所有し、総面積は約6ヘクタールです。マスカット・ベーリーA、リースリング・リオンなどの日本固有の品種や、プティ・マンサン、ノートン、タナ、アルバリーニョなど世界的な品種も栽培。また、近年の気候変動においても安定してワイン造りが行えるよう、2017年に「農地所有適格法人こことある」を設立し、北海道岩見沢市や山形県上山市においても自家畑を開墾しています。当日は、醸造施設や熟成用のセラーをじっくりと専門スタッフにご案内いただき、3種のテイスティングを楽しみます。その後は、平均斜度38度のぶどう畑の周りを散策したり、春風が心地よいテラスでグラスワインを味わったり、ショッピングなどゆったりとお過ごしください。
ランチ
あしかが フレンチ レストラン「ヴィーヴル」 12:45~

一軒家レストランで地元食材を中心にしたフレンチフルコースと、厳選ワインを堪能します。南フランスをイメージした緑豊かなガーデンを望み、柔らかな日差しに包まれながらいただくフレンチは最高です。栃木県足利市出身で、東京都内の老舗一流ホテルにて11年間西洋料理の修行をした山﨑 康弘シェフが腕を振るいます。ワインは、当日のお楽しみに。メニューに合わせて、サンク・センスから特別に持ち込むアイテムと、ココ・ファーム・ワイナリーからも予定しています。
【ランチ内容】
・お食事:サラダ、スープ、メイン肉料理、パン、プチデザート、食後のお飲み物
・ワイン2種(泡・赤): お料理に合ったワインをセレクトします。
(写真はイメージです)
午後 2軒目
栗田美術館 15:00~

江戸時代に肥前鍋島藩で生産された伊萬里、柿右衛門、鍋島を所蔵する、世界屈指の陶磁美術館です。3万坪の豊かな自然に囲まれた広大な敷地には、格調高い建築物が点在し、世界の人々を魅了した名陶が常時展示されています。海外の方にも人気があり、ロックバンド「QUEEN」のフレディ・マーキュリーは伊万里焼をコレクションする親日家で、1986年9月に当館を訪問しました。敷地内には、緑豊かな自然に恵まれたガーデンもあり、季節の花を楽しむこともできます。当日は、栗田俊英(くりたとしひで)館長にお出迎えいただき、美術館のご説明もしていただきます。
スケジュール
2025年4月12日(土)【日帰り】
08:00 新宿駅周辺より出発 (北関東自動車道)
10:30 ココ・ファーム・ワイナリー (見学・試飲・ショッピングなど)
12:45 フレンチレストラン ヴィーヴルにて昼食
15:00 栗田美術館
16:00 東京に向けて出発
18:00頃 新宿駅周辺に到着・解散
*若干余裕をもったスケジュールにしております。ただし当日の交通状況により、到着時刻等は変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
概要
・日時:2025年4月12日(土) *AM8:00新宿発
・定員:20名
*定員を上回る場合には、サンク・センスワインCLUBメンバー優先となります
・会費:21,800円(税込・23,980円)
会費に含まれるもの:バス代、ワイナリー訪問・試飲代、昼食とワイン代、美術館入館料、国内旅行傷害保険料
会費に含まれないもの:有料試飲、ランチ時の追加オーダー、個人的性格の諸費用
集合時間・場所
AM 7:45 新宿西口「工学院大学前」 (JR新宿駅西口から徒歩5分)
ご参加にあたってのご注意
- 4月上旬ですが、暑く日差しが強かったり肌寒い場合がありますので、天候に合わせた服装(上着・帽子など)をご用意いただくことをお勧めします。
- 道中の座席は自由席です。先着順にお座りいただきます。トイレはついておりません。
- 未成年の方、妊娠中や授乳期の方は、酒類を試飲できません。
- アルコールの試飲を行いますので、集合場所まで車やバイク、自転車等でお越しになられ、ご帰宅されることを固くお断りいたします。なお、ツアー前後に起きた事故に関しましては一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
申込・お問い合わせ
下記の申込フォームよりお申し込みください。追って詳細をご連絡します。
申込フォーム
個人情報の取り扱いについて
ツアーの申込みの際にいただいた個人情報は、国内旅行傷害保険の加入にのみ使用し、他の目的のために当社及び第三者により使用されることはありません。
キャンセルポリシーと注意事項
会費は事前振込みをお願い申し上げます。一旦お申し込みをいただいた場合でも、キャンセルは開催の1週間前まで受付けます。それ以降のキャンセルは返金いたしませんのでご注意ください。
台風など自然災害の場合の中止について
開催日の2日前(確定しにくい場合は前日)に、催行の有無を決定しお伝えします。催行の中止が決定した場合には、後日改めて延期の日程をお知らせします。もし、そちらの日程でのご参加が難しい場合には、会費を払い戻します。ただし、返金に掛かる振込手数料のご負担をお願いします。