この度、テーマを絞り、ワインの奥深さを探求し、その魅力をとことん体感する「こだわり専科セミナー」を開講いたします。6月より、全2日完結型で、第1回「イタリアワイン」、第2回「チーズとフランスワインの組み合わせ」をご用意致しました。最大の特徴は、少人数でワインの知識をつけながら、テーマにぴったりあった「食」との組み合わせを実際に試すことができる点です。
まずは自分の好きなワインや食べ物から気軽にはじめてみたい全く初心者の方から、こだわりを持った詳しい方まで、テーマに沿って幅広い知識を身に付けられる大変充実した講座です。
講師は、4月から新しく活躍するワイン・インストラクターが務め、それぞれの得意分野で皆様をお迎えします。
ふるってのご参加をお待ちしております。

「イタリア料理が大好き!」という人は多いと思いますが、イタリアワインはよく分からない・・・という方、案外沢山いらっしゃるのではないでしょうか?
南北に長く伸び、三方を海に囲まれたイタリアは、ヴァラエティ豊かな郷土料理で私達を魅了しています。ワインも同様に、イタリア全20州でそれぞれの地域の個性を生かした魅力的なワインが生産されています。郷土を知ることが、イタリアワインを知ることの第一歩と言えるでしょう。
今回初夏のこだわり専科セミナーでは、イタリアワインの入門編として、北イタリアと南イタリアそれぞれの魅力を探ります。

■第1日目:「北イタリア編」
トリノオリンピックで脚光を浴びた、山の幸豊かな美食の州ピエモンテと、世界中の観光客を魅了する、水の都ヴェネツィアで有名なヴェネトの2州にフォーカスをします。

■第2日目:「南イタリア編」
一生のうちに一度は訪れたいと世界中の人々から憧れの的になっているナポリがある、風光明媚な景色と太陽の恵みをいっぱいに受けたカンパーニア州。そして様々な文化がミックスされ、エキゾチックな香りが漂う、地中海最大の島シチリア州の2州を取り上げます。

<講師:藤吉 雅子からのメッセージ>
セミナー前半ではそれぞれの州の特徴、代表的なワイン、郷土料理について理解を深め、後半では実際にそれぞれの州のワインをテイスティングします。郷土の特産物を食べながら、それぞれのワインの魅力や料理との相性についての知識を深めましょう。
本格的な夏のバカンス前の初夏のひと時、田町サロンでイタリアを旅してみませんか?

今や世界中のワインやチーズが手に入るようになった日本。でも、「いったい何を選んだらいいのか、よくわからない・・・。」という方が多く、その楽しみ方はまだまだ浸透していないように思います。
ワインとチーズがぴったり合ったときの相性を、「マリアージュ(結婚)」と呼びます。結婚というと大げさなようですが、その醸しだされるハーモニー、美味しさは、まず味わってみなければわからないもの。
第2弾!初夏のこだわり専科セミナーでは、そんなチーズとワインの組み合わせを体感します。

■第1日目:「伝統的な組合せを味わう」
ワインもチーズも自然の恵み。定番の組合せといわれる同じ産地のもの同士3種類ずつを味わい、そのマリアージュを試します。
【テイスティング】
クロタン・ド・シャヴィニヨル(山羊)とサンセール(ロワール地方・白ワイン)
カマンベール・ド・ノルマンディー(白カビ)とシードル(ノルマンディー地方・りんごの発泡酒)、など(予定)

■第2日目:「さまざまなチーズとワインを楽しむ」
ワインがブドウの品種によって味わいが異なるように、チーズもその原料となるミルクの種類によってさまざまな個性が生まれます。羊・山羊・牛によってどのような違いがあるのか?ワインとの相性も含めて味わってみましょう。
【テイスティング】
オッソー・イラティ・ブルビ・ピレネー(セミハード・羊)、コンテ(ハード・牛)、など(予定)
<講師:鳥海 容子からのメッセージ>
各日とも前半にワインとチーズの知識を身に付け、後半に実際のテイスティングを行います。ちょっとしたコツを学ぶだけで、レストランやホームパーティーなど様々なシーンで非常に役に立ち、普段のテーブルにも華を添えることができます。
全2日を通じて、まず基本となる伝統的な組み合わせ、そしてご自分の「お気に入りのマリアージュ」をぜひ見つけてください。
※ テイスティング内容は変更になる可能性もあります。
先着順になります。お電話またはメールにてお申し込みください。追って詳細を御連絡申し上げます。
下記内容をご記入の上、メールにてお申し込み下さい。
■■■ メール必須内容 ■■■
--------------------------------------------------------
■ご希望のコース: 第1回 イタリアワイン ・ 第2回 チーズ&ワイン
--------------------------------------------------------
■受講回数: 全2日 ・ 単回のみ
単回の場合の受講日: 月 日
--------------------------------------------------------
■お名前:
--------------------------------------------------------
■ふりがな:
--------------------------------------------------------
■連絡先(電話・携帯):
--------------------------------------------------------
■e-mail:
--------------------------------------------------------
■サンク・センスのホームページをお知りになったきっかけ:
・ 弊社発行のメールマガジン
・ 検索エンジン *キーワード( )
・ 知人の紹介 *ご紹介者( )
・ メディア *媒体名( )
・ その他 ( )
--------------------------------------------------------
主催 CINQ SENS(サンク・センス) TEL 03-5232-5299
会費は事前振込みをお願い申し上げます。一旦お申し込みをいただいた場合でもキャンセルは開催日の1週間前まで受付けます。(それ以降は返金いたしませんのでご注意ください)ただし、返金に掛かる振込手数料などのご負担をお願いします。また、最小催行人数に達しない場合、やむを得ず開講を中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。また開講後は、いかなる場合においても受講料は一切返金いたしませんのでご了承ください。