
<新潟ワインコーストからは、
フェルミエとカーブドッチのワイン>

<歴史あるぶどうの郷、山梨県勝沼町からは、
グランポレールとまるき葡萄酒のワイン>
|
日本には、北海道から九州まで200以上のワイナリーがあり、近年では新規に開業する件数も増えています。国際的なコンクールで受賞するなど品質の向上も目覚ましく、
ここ数年は日本ワインブームといわれるほど注目が高まっています。
しかし、日本には欧州のように整備されたワイン法がなく、日本で栽培したブドウを使ったいわば本物のワインと、海外から輸入した濃縮果汁を使うワインとの違いが明白でなく、消費者には分かりにくくなっています。
そこで、セミナーでは日本ワインの理解を深めながら、
一度飲んでみたい日本ワインを全国5つの産地(北海道、山梨、長野、新潟、九州)から選び、実際に訪問したワイナリーでのワイン造りの様子などを含め、
香りや味わいの解説とともに、8種(白4、赤4)を楽しみます。
現地でしか購入できない限定ワインもあり、これだけの種類を一度に比較して味わうことで、日本ワインのいまを体感できる良い機会になればと思います。
少人数で一つのテーブルを囲み、アットホームな雰囲気のなか行う楽しいセミナーです。
ぜひふるってのご参加をお待ちしています。
サンク・センス代表
松浦 尚子
テイスティングワイン8種 |
写真左より
<北海道> |
グランポレール 北海道 ミュラートゥルガウ 2015 (白) |
<新潟> |
アルバリーニョ 2015 フェルミエ (白) |
|
ピノ・ノワール 2013 カーブドッチ (赤) |
|
ビジュ カベルネ・ソーヴィニヨン 2014 カーブドッチ (赤) |
<山梨> |
グランポレール 山梨勝沼 甲州特別仕込み 2014 *ワイナリー限定品(白) |
|
ラ・フィーユ 樽ベーリーA 2014 まるき葡萄酒 (赤) |
<長野> |
グランポレール 長野古里ぶどう園 カベルネ・ソーヴィニヨン 2012 (赤) |
<九州・宮崎> |
都農 シャルドネ・エステート(樽発酵、樽熟成)2014 都農ワイナリー (白) |
* おつまみについて
当セミナーは楽しみながら行っていただく趣旨のものとなります。
日本ワインに合うおつまみも2種類ご用意いたします。どうぞご一緒にお楽しみください。
【テイスティングワインについて】
フルボトルサイズ(750ml ・一本だけ720ml)のワイン各1本のご用意となります。一種類あたりの量はお一人様60ml程度となり多いとは言えませんが、全8種類ありますので、ティスティングとしては十分な量となります。予めご了承ください。
|
|
|
日程 |
2016年5月19日(木) 19:00〜20:50(110分)
|
定員 |
12名
|
会費(税別) |
サンク・センス ワインCLUB会員様 ご優待 |
8,900円 (税込 9,612 円) |
一般 |
10,900円 (税込 11,772 円) |
|
*サンク・センスワインCLUBとは?>>詳細はこちら
|
講師 |
松浦 尚子
サンク・センス代表 ボルドー大学公認テイスター
【プロフィール】
神戸大学教育学部を卒業後、ベネッセに勤務。97年に渡仏し、フランスで公式なワインコンクールの審査員を務めることのできる日本で数少ないボルドー大学ワイン醸造学部公認のテイスティング専門家資格を取得。ワイナリー立ち上げプロジェクトに携わり、5年間の滞在を経て02年10月に帰国。03年4月に有限会社サンク・センスを創立。
最近の主な活動としては、フランス大使館主催の日仏投資賞授賞式典でワインセレクション、プレゼンを任命いただく。六本木ヒルズクラブでの定期講演や日系・フランス系企業の研修を行う。また、ビジネスマン向けに三菱東京UFJ銀行や富裕層向け雑誌への連載コラムを執筆、ラジオ出演などでワインの魅力を伝える。これまでにないコミュニケーションを主眼にしたワイン事業を展開し、大手新聞社、女性雑誌をはじめとする各誌メディアに活動が紹介されるなど多彩に活躍中。
|
会場 |
|

●地下鉄 南北線・都営三田線 白金高輪駅より徒歩2分
白金高輪駅・3番出口を出て右折(右側にローソンがあります)。
直進し、つきあたりを左折。交差点に面する5F建てのレンガ色のビル3Fです。
(2Fはサンク・センス ワインショップです)
●JR田町駅よりバスにてお越しの場合
バス停 白金高輪駅前より徒歩1分
田町駅・三田口を出て、エスカレーターを下りて地上に出ます。
国道15号線(TSUTAYA等に面する大きい道路)を渡り、左側の歩道橋の下の
バス停(1番乗り場)より、都営バス「田87 渋谷駅前行き」に乗車。
乗り場の地図はこちら
⇒ http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/noriba/tamachi-mita.html
※ 乗車時間は約10分です。
4つ目の「白金高輪駅前」で下車。
前方交差点に面する 5F建てのレンガ色のビル3Fです。
(2Fワインショップの赤いテントが目印です)
|

|
申込・お問い合わせ |
先着順になります。電話・FAXまたはメールにてお申し込みください。
追って詳細を御連絡申し上げます。
<電話・FAXの場合> TEL/FAX : 03-3444-8055
※ 平日16時以降と土日祝は留守番電話にメッセージをお願いします。
<メールの場合>
下記内容をご記入の上、こちらまでお申し込み下さい。
メールのあて先: seminar@cinq-sens.jp
■■■ お申し込みフォーム ■■■
--------------------------------------------------------
■講座名: 5/19 日本ワイン8種の飲み比べセミナー
--------------------------------------------------------
■お名前:
--------------------------------------------------------
■ふりがな:
--------------------------------------------------------
■連絡先(電話・携帯):
--------------------------------------------------------
■性別: 男性 ・ 女性
--------------------------------------------------------
■e-mail:
--------------------------------------------------------
■参加人数: 名
*サンク・センス ワインCLUBへ入会を:
希望する ・ 希望しない ・ すでに会員
--------------------------------------------------------
■当セミナーをお知りになったきっかけ:
・ サンク・センスからのお知らせ
(HP・メールマガジン・ワインショップ・ブログ・facebook)
・ 知人の紹介 *ご紹介者( )
・ 検索エンジン *キーワード( )
・ メディア *媒体名 ( )
・ その他 ( )
--------------------------------------------------------
主催: CINQ SENS(サンク・センス) TEL:03-3444-8055
|
キャンセルポリシーと注意事項 |
会費は事前振込みをお願い申し上げます。一旦お申し込みをいただいた場合でもキャンセルは開催の1週間前まで受付けます。(それ以降は返金いたしませんのでご注意ください)ただし、返金に掛かる振込手数料などのご負担をお願いします。また、最小催行人数に達しない場合、やむを得ず開講を中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 |