ツアーのお誘い |
日本ワインの実力、ご存知ですか?
そして、日本ワインの中心地を訪ねたことがありますか?
もし答えがNOならば、ぜひ一緒に訪問しませんか。
バス一台をチャーターし、山梨県にある注目のワイナリーを2軒(伝統ある老舗と家族経営のこだわりのワイナリー)訪ね、ランチは、バーベキューを地元ワインとともに楽しみます。
私たちがこのワイナリーツアーでご紹介したいのは、真摯にワインに向き合い、毎日ブドウ畑での農作業に汗を流す、いわば本物のワイナリーであり、そこで働く人々です。これまで抱いていた国産ワインのイメージとは、また一味違う姿が見えてくるかもしれません。
日本一のワイン生産地「山梨」では、法的に整備も進み、2013年12月に「和食」が無形文化遺産に登録されたことも手伝い、
世界からの注目が高まっています。
今後ヨーロッパへの進出は、ますます本格化していくでしょう。
海外で「日本ワイン」が話題にのぼったときにも、自信を持って語れる人を増やしたい、そう思っています。
秋が深まる10月末、特別企画の「日帰り 本格ワイナリーツアー」へ、皆さまのふるってのご参加を心よりお待ちしています。
*お一人での参加も多く、気さくに会話も弾み、とても楽しんでいただいています。
【 ツアーの3大特長】
ワイン専門会社が企画するからこそできる貴重な体験
1. 特別な待遇&試飲が可能
訪問は、社長や責任者の案内により、一般見学では聞くことのできない詳細な説明や、通常飲むことのできないワインを複数種楽しむことができます。
2. 引率するガイド役もワインの専門家
サンク・センス認定のワイン・インストラクターが皆様をエスコートします。説明の中で、
難しかった、よくわからなかったなどあれば、いつでも気軽にご質問ください。
3. 面倒なことは全ておまかせ!ストレスフリーな一日
専用バスを1台チャーター。面倒な段取りやスケジュール管理は一切お任せください。
当日は訪問に集中してワインや食事を存分にお楽しみください。
|
|
|
 <訪問ワイナリーのご紹介> 午前中 1軒目
◆ ルミエールワイナリー 10:30〜
世界にその名を知られる名門
創業1885年の伝統あるワイナリー。1967年に欧州のモンドセレクション国際ワインコンクールに出品されたシャトールミエールが日本で初めて金賞を受賞し、以来数多くの国際コンクールで高い評価を得ています。
名誉会長の塚本俊彦氏は、醸造家、鑑定家としての技術力が海外にて認められ、ワインの国際的審査機関(OIV)の公認審査員に就任。後に東洋人として初めてボルドーワインアカデミーの客員会員となります。
さらに1983年から長年にわたりスロベニアで開催される国際ワインコンクールの審査員をアジア代表として務めており、その功績がたたえられ、2006年には日本人の名前が初めて冠された賞「ツカモト賞」が新設される栄誉を与えられました。
また、ワイナリーに現存する、1901年に造られた日本初のヨーロッパ式石蔵発酵槽(右写真)は、国の有形登録文化財に指定。現在も、整備し直して昔ながらの製法を復活させ、『石蔵和飲』という名前で販売しています。
ブドウ栽培には自然の摂理を最大限に尊重したビオディナミを採用。畑は耕さずに雑草の種類を多くして、自然に近づけた状態で栽培を行います。
今回は、栽培・醸造担当者のご案内のもと、自社農園・醸造施設(石蔵発酵槽含む)・セラーの見学の後は、お待ちかねのテイスティング(4〜5種)。およそ1時間半の滞在です。
 午後 2軒目
◆ イケダワイナリー 14:00〜
一流の醸造家が夢をかなえた家族経営ワイナリー
午後は、1995年設立と勝沼のなかでも比較的新しい家族経営の「イケダワイナリー」へ。
当主の池田俊和氏は、若い頃にワインに魅せられて勝沼に移住し、町内のワイナリーで醸造責任者として実績を積んだ後、満を持して独立しました。現在は、海外研修を終えた長男と共に味わいにこだわったワイン造りを行い、その実力に注目が集まっています。
原料のブドウは、全て県内の信頼できる契約農家から購入。
小規模ながら醸造家としての技術は一流で、少量生産ですが丁寧なワイン造りを心掛けています。
当日は、2012年7月に移転したばかりの醸造施設を訪問した後は、試飲スペースで池田氏の説明を聞きながら、こだわりの甲州やマスカットベリーAなどを使ったワインを中心に、じっくりと4〜5種のテイスティング。
ショッピングの時間もゆったり取りますので、お気に入りの一本をぜひお持ち帰りください。 
ランチ
◆ ぶどうの丘 12:15〜
360度ブドウ畑に囲まれた小高い丘の上でランチを満喫! バーベキューと勝沼町の赤・白ワインを楽しみます。
眺めの良いテラスより甲府盆地や南アルプスの景色が一望でき、
賑やかな雰囲気に参加者同士の話も弾み盛り上がります。
ランチ後は、地下のワインカーヴにて約180銘柄のワインテイスティング(別途有料)もできます。出発まで自由にお楽しみください。
※ 写真はイメージです。 |
日程 |
2015年10月31日(土)【日帰り】 8時 新宿西口より出発 18:30頃解散予定
|
会費 |
12,900円(税別) 税込 13,932円
会費に含まれるもの:バス代、昼食代(ワイン代含む)、ワイナリー訪問・試飲代、国内旅行傷害保険料
会費に含まれないもの:レストランでの追加注文代、有料試飲など
|
ツアースケジュール |
時間 |
スケジュール |
8:00 |
新宿より出発 中央自動車道利用 (トイレ休憩あり) |
10:30 |
ルミエールワイナリー訪問 (見学・試飲 約1時間30分) |
12:15
〜13:45 |
ぶどうの丘にて、バーベキューと地元のワインを堪能。食後は、フリータイム。ショッピングなどをお楽しみください。 |
14:00 |
イケダワイナリー訪問 (見学・試飲 約1時間30分) |
15:30 |
東京に向けて出発 |
18:30頃 |
新宿に到着・解散 *交通事情等により遅れる可能性があります |
|
(若干余裕をもったスケジュールにしております。ただし当日の交通状況により、到着時刻等は変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください)
|
集合時間・場所 |
AM 7:50 新宿西口/三菱UFJモルガン・スタンレー証券新宿支店の看板の下
(中央通り沿い・地上)JR新宿駅西口から徒歩5分
google map ⇒ https://goo.gl/maps/oPwxn
|
ご参加にあたってのご注意 |
- 10月下旬ですが、寒かったり日差しが強い場合もありますので、天候に合わせた服装(上着・帽子など)をご用意いただくことをお勧めします。
- 畑に入るため、靴はしっかりしたものをご用意ください。(ヒールのある靴、脱げ易いサンダル等はお避けください)
- バスの座席は自由席です。先着順にお座りいただきます。バスにトイレはついておりません。
- ツアー終了後に車・バイク・自転車を運転される方、未成年の方、妊娠中や授乳期の方は、ワインなどの酒類を試飲できません。
|
申込・お問い合わせ |
先着順になります。お電話またはメールにてお申し込みください。追って詳細を御連絡申し上げます。
<電話・FAXの場合> TEL/FAX : 03-3444-8055
※ 平日16時以降と土日祝は留守番電話にメッセージをお願いします。 <メールの場合>
下記内容をご記入の上、こちらまでお申し込み下さい。
メールのあて先: seminar@cinq-sens.jp
■■■ お申し込みフォーム ■■■
--------------------------------------------------------
■イベント名: 10月31日(土) 山梨ワイナリーツアー
--------------------------------------------------------
■お名前:
--------------------------------------------------------
■ふりがな:
--------------------------------------------------------
■性別: 男 ・ 女
--------------------------------------------------------
■連絡先(電話・携帯):
--------------------------------------------------------
■e-mail:
--------------------------------------------------------
■住所:
--------------------------------------------------------
■年齢: 才 (国内旅行傷害保険に加入する関係上、
恐れ入りますがご記入をお願いいたします)
--------------------------------------------------------
■ご同伴者お名前:
ふりがな:
性別: 男 ・ 女
住所:
年齢: 才
--------------------------------------------------------
■当ワイナリーツアーをお知りになったきっかけ:
・ サンク・センスからのお知らせ
(HP・メールマガジン・ワインショップ・ブログ・facebook)
・ 知人の紹介 *ご紹介者( )
・ 検索エンジン *キーワード( )
・ メディア *媒体名 ( )
・ その他 ( )
--------------------------------------------------------
<個人情報の取り扱いについて>
ツアーの申込みの際にいただいた個人情報は、国内旅行傷害保険の加入にのみ使用し、
他の目的のために当社及び第三者により使用されることはありません。
主催 CINQ SENS(サンク・センス) TEL 03-3444-8055
|
キャンセルポリシーと注意事項 |
会費は事前振込みをお願い申し上げます。一旦お申し込みをいただいた場合でもキャンセルは、二週間前の10月16日(金)12時まで受付けます。(バスチャーターの関係上、ご了承ください) ただし、返金に掛かる振込手数料などのご負担をお願いします。(それ以降のキャンセルは返金いたしませんのでご注意ください) |
台風など自然災害の場合の中止について |
開催日の2日前(確定しにくい場合は前日)に、催行の有無を決定しお伝えいたします。出発前の中止が決定した場合には、一週間から10日以内に会費を払い戻しいたします。 |