クロ・ド・タールは、ブルゴーニュ地方のモレ・サン・ドニ村に位置する、ほんの7,5ヘクタールの特級畑から造られます。大変稀少なワインで、同地方を代表する卓越した赤ワインの一つとして、高い評価を得ています。
12世紀にベネディクト派修道院が所有し、以来一度も分割されず至る長い歴史を持ちます。現在は、品質に定評のある老舗モメサン社が単独所有します。美味しさの証になるブドウの平均樹齢は50歳。地勢学者でもあるシルヴァン・ピティオ氏が1995年ヴィンテージより手掛け、クロ・ド・タールの個性ある味わいを引き出します。
ソワレでは、ピティオ氏の来日に合わせ、なんと複数種の垂直試飲(※)を行いました。
造った本人から直接話を聞きながら味わう、この上ない機会となりました。合わせて、銀座にある高級フレンチレストランLe 6eme Sens(ル・シズィエム・サンス)のドミニク・コルビシェフが考案した特別フルコースをご堪能いただきました。トゥール・ダルジャン東京支店の料理長だった頃から、感性に富む素材の組み合わせには一目置かれるトップシェフのお料理とクロ・ド・タールの、まさに一流同士の組み合わせは大変素晴らしいものでした。
ソワレの開始は、地下にある一万本のセラーの中で素晴らしいコレクションを眺めながらシャンパン(マイィ・グラン・クリュ)をアミューズとともにお召し上がりいただきました。一般には非公開、必見のセラーは圧巻でした。ピティオ氏、参加者同士の交流も存分にお楽しみいただいた、大変優雅で贅沢なソワレとなりました。
(※)垂直試飲とは・・・同じワインのヴィンテージ違いをテイスティングすること

地勢学者であったシルヴァン・ピティオ氏は、1970年代ワイン関連の著書で知られるピエール・プポン氏の娘さんと結婚。これを機に、ワイン醸造に携わるようになります。11年間において、オスピス・ド・ボーヌ醸造責任者、アロース・コルトン村などを含む有名な村々でのワイナリーアドバイザーを経て、1995年にモメサン家が単独所有するクロ・ド・タールの醸造責任者になります。
フランス格付け本(クラスマン)においても最上級の三ツ星を獲得。ブルゴーニュ地方で最も完成度が高い赤ワインの一つであり、専門家をも驚嘆させて止まないと評される、一目置かれるワインになっています。これもピティオ氏の地勢学の専門家としての幅広い知識と、ワインに寄せる厚い情熱の賜物です。
松浦 尚子
サンク・センス代表取締役社長
ボルドー国立大学公認ワインテイスター
■■松浦 尚子よりメッセージ■■
単に言葉の伝達ではなくご参加の皆様とピティオ氏の心の通う交流、相互理解に最善を尽くしたいと思っております。また、ワイン醸造などに関する詳しい知識がない方にも分かりやすい説明に努めますので、どうぞご安心ください。
クロ・ド・タールはなかなか普段口にすることができない高級ワインです。その上、垂直試飲での飲み比べ、ピティオ氏のお話と美味しい料理とあって、私も大変楽しみにしています。少人数ならではのアットホームかつ華やかな一夜になることと、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
Le 6eme Sens(ル・シズィエム・サンス)
中央区銀座6-2-10 (銀座コリドー通り入り口) TEL: 03-3575-2767
地図はこちら>>
カフェ、メインフロア、サロンなど、各フロアごとに異なる雰囲気を持った美しいレストラン。版画家・山本容子さんのオリジナル作品に彩られ、華やかさの中にもアーティスティックな雰囲気を漂わせる店内では、フランスから直送される特選食材も交えながら、四季折々のモダンな美味をゆったりと。洗練された現代的フランス料理を厳選されたワインといっしょにお楽しみいただけます。

【最寄り駅】
JR有楽町駅 日比谷口、地下鉄日比谷駅 A13出口、地下鉄銀座駅 C2, 3出口
■■
Dominique Corby (ドミニク・コルビ) シェフのご紹介■■

1965年8月、フランス・パリ生まれ。幼少時から料理の道を志し、15才からパリ市内のレストランで修業を始める。
1991年、名門レストランとして知られるパリ「ラ・トゥールダルジャン」の副料理長に就任。その後、「ラ・トゥールダルジャン東京店(ホテルニューオータニ東京)」のエグゼクティヴ・シェフとして94年に来日。2002年からは「ホテルニューオータニ大阪」に移籍。ホテル内のレストラン「サクラ」での料理長を務めるほか、同ホテルのフランス料理総料理長としての活動を開始する。
03年からは、東京・銀座のフレンチレストラン「ル・シズィエム・サンス」のガストロノミー・プロデューサーにも就任。東京 - 大阪 - フランスを行き来しながら活発に活動を展開。
近年は、堪能な日本語を活かし、日本の伝統食材や和の調理法へもアプローチを試みる一方、上記2つのレストランでの活動と共に、フランスのトップシェフを日本へ招聘し、本場のフランス料理を日本へ紹介する美食フェアを開催するなど、日仏のガストロノミー関係者、料理ファンを結ぶ活動にも力を注いでいる。
・フランス料理アカデミー会員
・メートル・キュイジニエ・ド・フランス会員
・フランス調理師協会会員
ソワレの記念に、クロ・ド・タールのラベル(カラーコピーになります)や説明などを挟み込んだ資料をお持ち帰りいただきます。
◆申し込み締切日◆
3月8日(木)中
◆確定ご案内日◆
3月9日(金)午後
※この度は、大変お得な会費でのご案内となりますので、既に定員を大幅に超えるご応募をいただいております。お席の確保につきましては、勝手ながらサンク・センス ワインCLUBメンバーを優先といたします。また、最終的なお席のご用意の有無につきましては、3月9日(金)午後メールにて、お申し込みいただいた全員の方にご連絡いたします。ご参加確定の方には、その後ご指定の住所に郵送にてご案内状をお届けいたします。
◆お申し込み◆
下記内容をご記入の上、メールにてお申し込み下さい。(先着順ではありませんのでご了承ください)
■■■ メール必須内容 ■■■
--------------------------------------------------------
■お名前:
--------------------------------------------------------
■ふりがな:
--------------------------------------------------------
■連絡先(電話・携帯):
--------------------------------------------------------
■e-mail:
--------------------------------------------------------
■ご同伴者(1名様まで): あり(お名前: ) ・ なし
--------------------------------------------------------
■メッセージ欄: 当ソワレに参加をご希望される想いがあればお聞かせください。
--------------------------------------------------------
■サンク・センスのホームページをお知りになったきっかけ:
・ 弊社発行のメールマガジン
・ 検索エンジン *キーワード( )
・ 知人の紹介 *ご紹介者( )
・ メディア *媒体名 ( )
・ その他 ( )
--------------------------------------------------------
主催: CINQ SENS(サンク・センス) TEL:03-5232-5299