味覚の秋、今回は山梨県勝沼町にある厳選2つのワイナリーを大型バスをチャーターして訪問しました。
雲ひとつない青空の下、一件目、「原茂ワイン」では古屋専務自らにご案内いただき、ランチはブドウの棚の下でバーベキュー。日本ならではの、原茂ワインを代表する白・赤3種とともに賑やかに楽しみました。
午後はキッコーマンでおなじみの「マンズワイン・勝沼ワイナリー」へ。日本の本場という醍醐味を味わいました。こちらでも、醸造責任者の松本信彦氏にご案内いただきました。大変気持ちのよい、そして充実の訪問となりました。ご参加いただきました皆様、本当にどうもありがとうございました。
第3弾 「山形ワイナリー巡りと豪華米沢牛 堪能の旅」の様子はこちらから>>
1, 原茂ワインでは、専務取締役のという、大変貴重な機会を頂戴しています。10月は繁忙期であるため、通常の訪問ではスタッフの方の案内で簡単な見学のみとの事ですが、今回は特別に、収穫直後の畑や、山梨の代表品種「甲州種」の仕込みが始まったばかりの醸造所・セラーなどを訪問後、築130年という歴史を感じさせる母屋にて、テイスティングもお楽しみいただきます。
2, ランチは、原茂ワイン内のガーデンバーベキュー!通常メニューよりグレードアップいたしました。初秋の清々しい青空の下で美味しいワイン3種と一緒に秋の味覚を堪能しましょう。
また、ゆったりと2時間ございますので、早めにランチを済まされた方は、ショッピングや、2階にあるカフェでくつろいだり、ぶどう狩り(別料金)を楽しんだりとご自由にお過ごしください。(雨天の場合でも雨に濡れない席で決行します。ご安心ください。)
3,
では、ボルドー大学ワイン醸造学部を卒業し、フランスの「ワイン醸造士国家資格」を取得された醸造責任者の松本信彦氏という、大変貴重な機会を頂戴しています。最新鋭の管理システムを備えた醸造所などを見学します。見学の後は、別室にて国産プレミアムワイン「ソラリス」をはじめ、各種ワインのテイスティングをお楽しみください。
4, 往復は、ので、ゆったりとおくつろぎください。テイスティングも思う存分お楽しみ頂き、また、お土産のワインをたくさん買っても心配要りません。
2006年10月9日(月・祝)【日帰り】 8時15分田町に集合・出発 18時15分頃解散予定
時間 |
スケジュール |
8:15 |
JR田町 サンクセンス前集合・出発 |
11:00 |
山梨県・勝沼町 原茂ワイン到着。畑、醸造場、セラー見学、試飲 (滞在時間 約1時間) |
12:00 |
原茂ワイン内のブドウ棚の下でガーデンバーベキュー(約2時間)
ランチ後、フリータイム。ショッピングや、カフェでくつろいだり、ぶどう狩りをお楽しみください。 |
14:00 |
マンズワイン勝沼ワイナリーに向けて出発 |
14:15 |
マンズワイン勝沼ワイナリー到着(見学・試飲 約1時間15分) |
15:30 |
東京に向けて出発 |
18:15 |
田町到着・解散 |
|
(当日の状況により、時間は変更となる可能性がありますので、あらかじめご了承ください)
●お食事(ワインに合うおつまみ&バーベキュー):
ピンチョス(季節の野菜とベーコン)、特製トマト入りソーセージ
野菜6種、牛肉、焼きそば、ブドウジュース (ボリュームたっぷりのメニューです!)
※ 内容は変更になる可能性もあります。
AM 8:15 JR田町駅芝浦口から徒歩2分 サンク・センスオフィスビル前に集合
東京都 港区芝浦3丁目2−16 田町イースト904号 TEL : 03-5232-5299
(JR田町駅芝浦口を出て直進、一つ目の交差点に面する10F建のオフィスビル)
*遅くとも8時15分には出発します。時間厳守でお願い致します。大幅な遅刻の場合はやむを得ず出発いたしますのでご注意ください。

サンク・センス ワインCLUB会員 |
13500円(会員のみ適用価格) |
一般 |
14500円 |
|
会費に含まれるもの:交通費、昼食代(ワイン代含む)、ワイナリー訪問・試飲代
会費に含まれないもの:レストランでの追加注文代、有料試飲、ブドウ狩りなど
サンク・センス ワインCLUBの新規ご入会はこちらから>>
ご入会と同時に、当ツアーにお申込の方は、最下部のお申込フォームにご記入の上、送信をお願いいたします。
1.
原茂ワイン
戦前からワイン醸造を手がけている老舗で、造り手の家族やスタッフが身近に感じられる、温かみのある小さなワイナリーです。年間生産量は約7万本で小規模ですが、国産ブドウ比率が100%のこだわりがあります。全ての過程に目をくばって手を掛け、小さな醸造所ならではの丁寧なワイン造りを心がけています。原茂の由来は、昔このあたりを「原」と呼んでおり、古屋家の当主が代々「茂左ヱ門」を名乗っていたからだそう。築130年以上の母屋を改築したワインショップにも、歴史が感じられます。母屋の2階には、古屋氏の奥様が運営するカフェも併設され、連日行列ができる人気です。最近では、ドラマのロケ地に選ばれたりするなど、注目を浴びています。
2.
マンズワイン勝沼ワイナリー
キッコーマン株式会社のグループ企業として、甲州葡萄の産地、山梨県の勝沼に1962年設立されました。最良のブドウと醸造技術を駆使し、妥協しないワインづくりで、お客様に「この品質で、この価格!」と納得いただけるワインを提供しています。中でも、マンズワインが自信をもってお届けしているのが、国産プレミアム「ソラリス」シリーズです。ブドウ品種や栽培地、醸造法などに徹底してこだわり、一本一本が「プレミアム」に値するマンズのワイン技術の結晶を見ることができます。また、ブドウのできが悪い年には造らない徹底ぶりで国内でも高い評価を得ています。
先着順になります。お電話またはメールにてお申し込みください。追って詳細を御連絡申し上げます。
下記内容をご記入の上、メールにてお申し込み下さい。
■■■ メール必須内容 ■■■
--------------------------------------------------------
■お名前:
--------------------------------------------------------
■ふりがな:
--------------------------------------------------------
■連絡先(電話・携帯):
--------------------------------------------------------
■e-mail:
--------------------------------------------------------
■サンク・センスのホームページをお知りになったきっかけ:
・ 弊社発行のメールマガジン
・ 検索エンジン *キーワード( )
・ 知人の紹介 *ご紹介者( )
・ メディア *媒体名 ( )
・ その他 ( )
--------------------------------------------------------
主催: CINQ SENS(サンク・センス) TEL:03-5232-5299
会費は事前振込みをお願い申し上げます。一旦お申し込みをいただいた場合でもキャンセルは、9月25日(月)12:00まで受付けます。(バスチャーターの関係上、ご了承ください) ただし、返金に掛かる振込手数料などのご負担をお願いします。(それ以降のキャンセルは返金いたしませんのでご注意ください)ただし、会費のみの対象となり、クラブ入会金は
規約第6条に基づき返金はいたしかねますので何卒ご了承ください。