山梨県・勝沼町ワイナリーツアー
2019年3月30日(土) AM 8:00 新宿発
日帰り・バスツアー 【キャンセル待ち】
ツアーのお誘い

シャトー勝沼の外観
サンク・センスでは10年以上にわたり、日本各地のワイナリーを訪問。
現地で丹念なブドウ栽培に取り組み、醸造に情熱を傾ける造り手から直接話を聞き、ワインを味わう、感激の訪問を行ってきました。
2019年春は、ワインの郷・山梨県勝沼町にある必見のワイナリー2軒を訪れます!
1軒目は、勝沼町最古の歴史を誇る「シャトー勝沼」。
創業130周年にあたる2007年に、『鳥居平今村』という勝沼町の中でも最高の畑のブドウで作る最高級ブランドを世に送り出し、2014年にはJALの国際線ファーストクラスに採用されるなど、ますます注目を浴びている造り手です。
今回は特別に、四代目の今村英香氏にご案内いただき、一般の見学では訪れることのできない鳥居平今村のブドウ畑や醸造施設を見学します。
お昼は、同敷地内の本格フレンチレストランにて、コース料理とワイン4種をじっくり味わいます!
今村氏によるワインのご説明を聞きながら、ここでしか味わえない組み合わせを心行くまでお楽しみ下さい。

午後は、食品会社「フジッコ株式会社」が運営する「フジッコワイナリー」へ。
和の食材を知り尽くした会社だからこそできる日本人の食卓を意識したワイン造りを行います。見学の後は、甲府盆地を一望できるショップにて、代表銘柄を中心にテイスティングとショッピングをお楽しみください。
改めてワイン産地・山梨の懐の深さを知り、その魅力に酔いしれる充実の一日を過ごしましょう!お一人での参加ももちろん大歓迎です。
うららかな春の季節を満喫する山梨ワイナリーツアーへ、ふるってのご参加をお待ちしております!
ツアーの3大特長 – ワインの専門会社だからこそできる貴重な訪問
1. 特別な案内&バラエティに富んだ試飲
ワイナリーの社長や醸造責任者の案内により、一般見学では聞くことができない詳細な説明や、普段なかなか飲めないようなワインを複数種、楽しむことができます。
2. 引率するガイド役はワインの専門家
サンク・センス認定のワイン・インストラクターが皆様をガイドします。訪問時に感じた疑問・質問も、いつでも気軽に聞くことができます。
3. 全ておまかせ!ストレスフリーな一日を
専用バスを1台チャーター。スケジュール管理など頭を悩ますことは一切お任せください。当日は訪問に集中して、存分にワイン、そしてお食事をお楽しみください。
訪問先のご紹介
午前中 1軒目
シャトー勝沼 10:30~
勝沼町最古の歴史を誇る、「日本のファインワイン」の生みの親

1877年(明治10年)創業の、勝沼で最も古い歴史を誇る家族経営のワイナリー。
代々「ブドウの栽培から醸造、販売まで、全て一貫した手作り」をポリシーに、味と香り、素材にこだわりワイン造りを行います。ブドウは、自社畑と契約栽培農家にて、甲州のほかマスカットベリーA、ブラッククイーンなどを栽培し、幅広い商品を展開。
また、三代目で現会長の今村英勇氏が、創業130周年にあたる2007年に、『鳥居平今村』という勝沼町の中でも最高の畑のブドウで作る最高級ブランドを立ち上げ、威信と名誉にかけた「日本のファインワイン」として世に送り出します。
2014年にはJALの国際線ファーストクラスに鳥居平今村の「上菱平圃場」が採用されるなど、ますます注目を浴びている造り手です。
今回は、四代目の今村英香氏にご案内いただきます。
一般の見学では訪れない鳥居平今村のブドウ畑を特別に訪問後、醸造施設を見学。およそ1時間半の滞在です。
ランチ
レストラン鳥居平(シャトー勝沼内) 12:15~
フランス料理とワインをじっくりと堪能!

見学の後は、同敷地内の本格フレンチレストランにて、フランス料理とワイン4種をじっくり味わいます!
ご自慢のワインと、山梨県産の食材の素材の味を守りながら、贅沢なフランス料理に仕立てた「山梨フレンチ」とのマリアージュ。今村氏によるワインのご説明を聞きながら、ここでしか味わえない組み合わせを心行くまでお楽しみいただきます。
明るくゆったりとした空間で、和やかな雰囲気に参加者同士の話も弾み盛り上がります。
ランチ後は、売店にてショッピングなど、出発までご自由にお過ごし下さい。
【ランチ内容】
・お食事: オードブル、魚料理、肉料理、デザート、パン、コーヒー
・ワイン4種: 鳥居平今村シリーズを中心に、お料理に合ったワインをセレクトしてくださいます。
※ 写真はイメージです。内容は変更になる可能性もあります。
午後 2軒目
フジッコワイナリー 14:15~

「おまめさん」で有名な「フジッコ」。
1990年より、ワイン造りをスタートさせ、和の食材を知り尽くした会社だからこそできる日本人の食卓を意識したワイン造りを行っています。一貫して「和食に合うワイン」をコンセプトに常に研究を重ねています。
当日は、販売責任者 久木元洋子氏のご案内のもと醸造所とセラーを見学後、テイスティングでは、ワイナリーの代表銘柄を中心に、特別に2~3種ご用意いただきます。
出発までは、甲府盆地を一望できるショップにてフリーテイスティングやショッピングをお楽しみください。
日程
2019年3月30日(土)【日帰り】 8時 新宿西口より出発 18:30~19:00頃解散予定
定員
35名程度
会費
13,500円(税別) 税込14,580円
会費に含まれるもの:バス代、昼食代(ワイン代含む)、ワイナリー訪問・試飲代、国内旅行傷害保険料
会費に含まれないもの:レストランでの追加注文代、有料試飲など
ツアースケジュール
時間 | スケジュール |
---|---|
8:00 | 新宿より出発 中央自動車道利用 (トイレ休憩あり) |
10:30 | シャトー勝沼訪問 (見学 約1時間30分) |
12:15 ~14:00 |
レストラン鳥居平にてフランス料理とワインを堪能 |
14:15 | フジッコワイナリー訪問 (見学・試飲 約1時間15分) |
15:30 | 東京に向けて出発 |
18:30 ~19:00頃 |
新宿に到着・解散 *交通事情等により遅れる可能性もあります |
*若干余裕をもったスケジュールにしております。ただし当日の交通状況により、到着時刻等は変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
集合時間・場所
AM 7:45 新宿西口/「新宿ビルディング」前の、大きな交差点に面する歩道側の植え込みの前 (JR新宿駅西口から徒歩5分)
【利用バス会社】 帝産観光バス
昭和21年創業、2016年に70周年を迎えた観光バス会社。
「貸切バス事業者安全性評価認定制度」で最高の三ツ星認定を取得しています。
ご参加にあたってのご注意
- 3月下旬ですが、寒かったり日差しが強い場合もありますので、天候に合わせた服装(上着・帽子など)をご用意いただくことをお勧めします。
- 畑に入るため、靴はしっかりしたものをご用意ください。(ヒールのある靴、脱げ易いサンダル等はお避けください)
- バスの座席は自由席です。先着順にお座りいただきます。バスにトイレはついておりません。
- 未成年の方、妊娠中や授乳期の方は、酒類を試飲できません。
- アルコールの試飲を行いますので、集合場所まで車やバイク、自転車等でお越しになられ、ご帰宅されることを固くお断りいたします。なお、ツアー前後に起きた事故に関しましては一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
申込・お問い合わせ
先着順になります。下記の申込フォーム、または電話・FAXでお申し込みください。追って詳細をご連絡します。
<電話・FAX> 03-3444-8055 *不在時は留守番電話にメッセージを残して下さい。
申込フォーム
個人情報の取り扱いについて
ツアーの申込みの際にいただいた個人情報は、国内旅行傷害保険の加入にのみ使用し、他の目的のために当社及び第三者により使用されることはありません。
キャンセルポリシーと注意事項
会費は事前振込みをお願い申し上げます。一旦お申し込みをいただいた場合でもキャンセルは、1週間前の3月22日(金)まで受付けます。(バスチャーターの関係上、ご了承ください) ただし、返金に掛かる振込手数料のご負担をお願いします。(それ以降のキャンセルは返金いたしませんのでご注意ください)
台風など自然災害の場合の中止について
開催日の2日前(確定しにくい場合は前日)に、催行の有無を決定しお伝えします。催行の中止が決定した場合には、後日改めて延期の日程をお知らせします。もし、そちらの日程でのご参加が難しい場合には、会費を払い戻します。ただし、返金に掛かる振込手数料のご負担をお願いします。