神戸大学教育学部卒。教育・出版会社ベネッセコーポレーションに勤めた後
フランスに渡り、世界の権威であるボルドー大学ワイン醸造学部が主宰する、
日本人では数少ないワインテイスター専門家資格を取得。

広島県の第3セクターのワイナリー設立にかかわり、アメリカ・ボストンを本拠地とする投資会社に籍を置いて、日仏間で働く。通算5年間フランスに滞在した後、2002年秋に帰国。
滞在中には、難関フランス文部省認定のフランス語資格試験DALFも全て取得する。

帰国後、2003年4月に有限会社サンク・センスを設立し、代表取締役に就任。
「フランス、ワイン、食」をテーマに、様々な切り口からこれまでにない発想で
ワインセミナー、イベントを中心にプロデュースを行う。2005年1月に立ち上げた
サンク・センスワインCLUBには、ワインを軸に旅やグルメ、趣味など幅広い分野に
関心を持つメンバーが集い、これまでにない質の高いコミュニティを形成している。

また、フランス大使館主催事でのプレゼンターや六本木ヒルズクラブでのワイン講師、
経営者を中心としたビジネスマン向けのワイン講演も数多くこなし、実績は多数。
これまでに取り上げられた新聞、雑誌、ラジオ出演は数え切れない。
富裕層向け雑誌や、大手都市銀行が運営するビジネス情報サイトなどで
コラム連載も手掛け、多彩に活躍している。

最近では、2008年9月に自宅で学べるDVDワイン講座「ビジネスワインマスター」
リリースし、好評発売中。2010年4月には東京都港区白金一丁目に初のワインショップ
「サンク・センス ワインセレクターズショップ」を開業。同時にWEBショップもスタートし世界各国から300種におよぶワインを紹介している。


◆松浦尚子が持つボルドー大学公認のワインテイスター専門家資格とは?

フランスボルドー大学にはワイン醸造学部があり、ボルドーという世界に誇る
ワイン産地を支える研究機関やサポートとしての役割を果たしています。

このワイン醸造学部が主宰する資格で、ワイン・テイスティング技術を高め、試験にパス
すれば大学公認となり、フランスの公式なワインコンクールの審査員としても招かれます。

受講対象者は、ボルドーのシャトーで実際にワイン造りの指揮を執る醸造長や、
広報部長などワインの仕事に実際に関わるプロフェッショナルの方々に向けたものです。

生物学、地質学、醸造学、歴史、テイスティング技術と幅広い分野を網羅する
本格知識を第一線で活躍する著名な教授陣自らに教えてもらうことができます。

ただし、試験は厳しく、論文形式の試験が年3回、年間10回のテイスティングテストと、
最終試験には、口頭試問も加わります。合格率は50%程度と聞いており、働きながら
取得するため、フランス人にとっても困難な資格の一つとなっています。

主観的になりがちなテイスティング技術を磨くものとして、もともとフランス人の
プロフェッショナルの方々に向けて用意した資格ですが、毎年一クラス40~50名の
定員のうち一割強程度が外国人で、日本人でも、大手ワインメーカーの技師を中心に、
年に1~2名程度は取得しているものと思われます。

      

社名

有限会社サンク・センス(創立2003年4月1日)
個人向けワインセミナー、イベントの実績はこちらをご参照ください

所在地

〒108-0072
東京都港区白金1-25-16 白金角田ビル3F
TEL / FAX : 03-3444-8055
ワインサロン地図

URL / E-Mail

http://cinq-sens.jp / infos@cinq-sens.jp

代表取締役社長

松浦 尚子 (Naoko MATSUURA)

事業内容

1. サンク・センスワインサロン、法人向け教育機関、カルチャーセンター
   および、外部各所におけるセミナーの開催

2. 各種イベントのプロデュース(例:雑誌とのタイアップ、フランス
   公的機関との提携イベント、音楽・芸術・経済などの異なる分野と
   ワインをからめたイベントなど)

3. 国内外におけるホテル・旅館、デパート、ショップ、レストラン等の
   「ワイン」のコンサルティング

4. サンク・センス ワインCLUB(メンバー制ワインクラブ)の運営

5. 書籍、WEB等の企画・プロデュース・出版、コラムの執筆

6. 「ワイン」「フランス」「食」関連商品・サービス・イベント等の
   企画・開発・コンサルティング

7. ワインショップの運営 (2010年4月~、東京都港区白金1-25-16-2F)

ロゴの由来

2006年4月1日、3周年を迎えたことを機に、新たな一つの
門出に際して、よりよく事業をあらわすロゴタイプに
一新しています。

ワインを少量グラスに入れ、空気を取り入れる目的でグラスの中で
くるりと回し、今まさに香りがたちのぼりはじめ、ワインが自らを語り始める
その瞬間を とらえて、表現しています。

サンク・センスのオリジン(由来)である五感を フルに使う
「ワイン・テイスティング」を象徴している形なのです。

また、ワインは、コミュニケーションのツールとしても、たくさんのシーンで
もっと役立ってもらいたいと考えています。

ワインを通じて、国境や言語を越え、異なる国々の文化や歴史的背景、
食や慣習への理解も深めながら交流してもらいたいという気持ちを込めて、
「Vin et Communication」(ワインとコミュニケーション) というサブタイトルも
新たに付加しています。

一人でも多くの方に、人々との触れあいによって生まれる喜びや楽しさ、
心の豊かさをサンク・センス(五感)で感じていただくシーンを創出して
まいります。

そのような場で、このロゴが皆様の目に留まることを目指して
歩んでいきたいと思います。

ミッション

1) ワインを通じて感性を磨く、体感型研修のご提供

サンク・センスでは、「ワインを通じてよりよいコミュニケーション力を培う」
ことを目的に、すぐに役立つワインの周辺・基礎知識を広く学ぶ研修を
実施しています。

講義はワイン・テイスティングの実践を含む2部構成で、これからの
日本社会にますます必要となる、感性(五感)を磨くことのできる、
これまでにない体感型研修です。

ワイン・テイスティングは感じたことを言葉に置き換え、表現する作業です。
表現する力、つまりコミュニケーション力を高めることができます。人材育成の
一環として教養・マナーも身に付き、世界中で造られるワインは、文化・歴史の
理解につながる視点からもおすすめです。

また、ワインはお客様のおもてなしに、世代・性別・部門を越えた社員同士の
交流の場にも ご活用いただけます。
多くの場面で垣根を越えた円滑な人間関係の構築にお役立てください。

2) ワイン・コンサルティング、旅のコーディネートをご提案

ワインの品揃えやサービスの充実により、レストランやバー、
和食店において売り上げをUPできる、費用対効果の高い
ワイン・コンサルティングサービスも行っております。

また、本場フランスのワイン銘醸地(ブルゴーニュ、ボルドー地方など)への
食文化や歴史、伝統、卓越した技を学ぶワイナリー巡りなど、フランスの旅を
コーディネート(現地での通訳・ガイドも含む)もいたします。

また、日本国内でもワインをテーマにした、旅全般の企画・アレンジを
行っています。