- ご挨拶 -
「シンポジウム」の語源はギリシア語で「ともに(シン)酒を飲む(ポシス)」という意味のシュポジオンから出た言葉です。古代ギリシア人は食後、ともにワインを飲み合い声高らかに政治や哲学を論じ合うことに明け暮れたといいます。
2003年9月発足のこの会は、2ヶ月に一度の定例会とし、各界の第一線でご活躍のゲストスピーカーを一名お招きして、ジャンルを問わない自由なテーマについてお話をいただきます。ワインを飲みながら一つのテーブルを囲み、リラックスした雰囲気の中で純粋に対話とワインを楽しむ、そんな心の豊かさを分かち合う会にしたいと考えております。また、世代や業種、性別をも超えた中での交流の場にもなることでしょう。
お越しいただく度に少しずつワインの知識も身に付けていただければ幸いです。
ワインを楽しむこれまでにない新発想のサロンとして、「ワイン・シンポジウム」会員は随時募集させていただいております。
是非ともご参加を賜り、ワインの心地よい香りとともに、楽しいメンバーで語り合う満喫の一夜をお過ごしください。
サンク・センス 代表取締役社長
松浦 尚子
年6回開催 (偶数月の木曜日もしくは金曜日 19:30〜を基本)*19:15開場
各回11名 (ゲストスピーカー1名+参加者10名)
各回お招きするゲスト・スピーカーは会員に限らず広い分野からお招きして、多くの異なる世界のお話をお聞きできるようにします。 【過去のゲスト・スピーカーのご紹介はこちら】
【ワイン】
毎回テーマを決め、4〜5種類を基本としてサンク・センスがお勧めするワインをセレクト致します。由来や造り手などの特徴をわかりやすくご紹介し、毎回説明書きをしたカードお持ち帰りいただくことで記憶に留めていただけます。
参加者は幅広い知識と経験をお持ちの人物として、あらゆるジャンルのテーマに対しても応じることのできる柔軟性と開かれたエスプリを有する方になります。様々な異なる分野でご活躍の方々から参加者を募ります。
【入会要件】
- 経営者の方/専門知識を生かした職業の方
- 将来起業や、独立を考えたり、キャリア形成に役立つお話が聞きたい前向きな方
- 異業種の方、異なる年代、性別の方々と抵抗無く自由に議論が交わせる方
- 一般的な社会人常識を守れる方
ワイン・シンポジウムにご参加をご希望の方は、お電話またはメールにてお問い合わせください。追って詳細をご案内させていただきます。
あて先: 