概要 |
毎月1回、第2木曜日夜を基本とし、平日夜19:00〜20:40(100分)に開催します。
産地別、ブドウ品種別、種類別、年代や造り方別など、様々な角度から、季節にあったワインを
お楽しみ下さい。
毎回、厳選のワイン4種を一つずつ順を追ってテイスティングします。
ワインの特徴や産地の情報、造り手の個性や哲学についても、より理解を深めていただけるよう、
丁寧な解説を行って参ります。少人数だからこそできる、講師への疑問、質問も、どんどんして
いただければと思います。
【次回 4/11のテーマ】
春にぴったりの「オーガニックワインを中心に、欧州を代表する造り手が生み出す、
ぜひ味わっておきたい泡、白、赤2種」を堪能します!
最終回の乾杯はやはりフランスが誇るシャンパン!オーガニック農法によって造られた稀少な
一本です。
白はドメーヌ・ユエのヴーヴレイ セック!
一度ぜひとも味わっておきたいフランスのロワール
地方を代表する秀逸の造り手。
ユエはビオディナミ農法を採用し、ワインはピュアで複雑、とても芯の強さが感じられる味わいです。
赤はスペイン・アンダルシアから来た海抜1300メートルという標高の高い畑で造られる自然派ワイン。
スペシャル・キュヴェは驚くほどの低収量です。
他にも年間生産本数たった2500本という、イタリア・ヴェネト州の銘酒アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラも味わいます。
見逃せないワインを中心にぜひ最終回をお見逃しなくご参加ください!
自由に発言できる和気あいあいとした楽しい雰囲気ですので、初めての方も大歓迎!
じっくりと「本物」に触れ、感性を磨いてください。
|
日程 |
2名の熟練した、サンク・センス認定ワインインストラクターが交互に担当いたします。
日程(木曜) |
講師 |
1 |
2012/5/17 |
長崎朱里 |
2 |
6/14 |
矢島ゆみ |
3 |
7/12 |
長崎朱里 |
4 |
8/23
|
矢島ゆみ |
5 |
9/13
|
長崎朱里 |
6 |
10/11
|
矢島ゆみ |
7 |
11/8
|
長崎朱里 |
8 |
12/6
|
矢島ゆみ |
9 |
2013/1/10
|
長崎朱里 |
10 |
2013/2/14
|
矢島ゆみ |
11 |
2013/3/14
|
長崎朱里 |
12 |
2013/4/11
|
矢島ゆみ |
|
※ 講師は、変更となる可能性もあります。
|
定員 |
10名
|
対象者 |
・ ワインが好きで、定期的に沢山の種類を意識して味わってみたい方
・ ご自分の好みのワインを知りたい方
・ ワインを通じて、同じくワインに興味を持つ方々と充実した楽しいひと時を過ごしたいと考えている方
|
会費(全て税込) |
入会金 |
10,500円(税込)
サンク・センスのセミナーを初めて受講される方は必要になります。
さまざまな特典満載のサンク・センス ワインCLUBに自動入会となります。(永年有効)また、既にサンク・センス ワインCLUB会員の方は、入会金は免除となります。
|
参加費 |
6回 49,000円 (税、ワイン代、資料代、全て込み)
12回 96,000円 *通常98,000円のところ2,000円お得です
単回 8,900円 *満席の場合、ご参加頂けない場合があります
専用テイスティンググラスセット(2脚・クッション付専用ケース): 3,200円
※ご希望の方のみ |
単回参加について |
2回までは入会金が不要ですが、3回以上ご参加の場合は別途必要となります。
6回、12回を受講される方が優先になりますので、満席の場合には、
大変恐れ入りますが、お席のご用意ができません。予めご了承ください。 |
|
|
講師 |
サンク・センスが行う講師養成カリキュラムを受講し、最終試験での筆記や実技に合格した
確かな知識、教える技術を磨いた優秀な講師です。
各講師とも、当社認定のワイン・インストラクターとして4年以上の豊富な経験を持ち、
実施するアンケートでも、受講生からの高い満足を頂戴しています。
偶数月(12月、2013年2月、4月) |

矢島 ゆみ
サンク・センス認定
ワイン・インストラクター |
【講師よりメッセージ】
ワインは美味しいけれど、よくわからないという方、レストランで何を選べば良いのか困って、いつもなんとなくワインを飲んでいませんか?
日本では恵まれた事に、世界各国のワインを味わう事が出来ます。
でも種類があまりにも多すぎることが悩みの種でもありますよね。
ワインは難しそうなイメージがありますが、ちょっとしたポイントを知るだけで、ぐっと身近で楽しい存在になってきます。
ワインは日常でも、とっておきの特別な日でも、いつも豊かな時間を演出してくれる素敵な飲み物です。 ワインを通して、皆さんに多くの出会いと楽しく豊かな時間が増えるお手伝いが出来ればと思っています。 |
奇数月(11月、2013年1月、3月) |

長崎 朱里
サンク・センス認定
ワイン・インストラクター |
【講師よりメッセージ】
レストランでサービスの仕事を通して、ワインが接待(ビジネス)やプライベートで活躍するのを見てきました。また、ワインを通して、人との繋がりやその国の文化や歴史が見えてきます。
ワインは難しいと思われがちですが、そんなことはありません。ちょっとしたポイントを掴んでおくだけでいままでとは違う自分に変身できてしまいます。もっと多くの人にワインを気軽に楽しんでもらいたいなと思っています。
|
|
|
※ 講師は変更になる可能性もあります。 |
会場 |
|

●地下鉄 南北線・都営三田線 白金高輪駅より徒歩2分
白金高輪駅・3番出口を出て右折(右側にローソンがあります)。
直進し、つきあたりを左折。交差点に面する5F建てのレンガ色のビル3Fです。
お弁当屋さんの右側の階段より3Fへ。(2Fはサンク・センス ワインショップです)
●JR田町駅よりバスにてお越しの場合
バス停 白金高輪駅前より徒歩1分
田町駅・三田口を出て、エスカレーターを下りて地上に出ます。
国道15号線(TSUTAYA等に面する大きい道路)を渡り、左側の歩道橋の下の
バス停(1番乗り場)より、都営バス「田87 渋谷駅前行き」に乗車。
乗り場の地図はこちら
⇒ http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/noriba/tamachi-mita.html
※ 乗車時間は約10分です。
4つ目の「白金高輪駅前」で下車。
前方交差点に面する 5F建てのレンガ色のビル3Fです。
(2Fワインショップの赤いテントが目印です)
|

|
申込・お問い合わせ |
電話・FAXまたはメールにてお申し込みください。追って詳細を御連絡申し上げます。
<電話・FAXの場合> TEL/FAX : 03-3444-8055
※ 平日16時以降と土日祝は留守番電話にメッセージをお願いします。
<メールの場合>
下記内容をご記入の上、こちらまでお申し込み下さい。
メールのあて先: seminar@cinq-sens.jp
■■■ お申し込みフォーム ■■■
--------------------------------------------------------
■講座名: 白金ワイン会
--------------------------------------------------------
■受講回数: 単回 (第12回目: 4月11日)
--------------------------------------------------------
■お名前:
--------------------------------------------------------
■ふりがな:
--------------------------------------------------------
■連絡先(電話・携帯):
--------------------------------------------------------
■e-mail:
--------------------------------------------------------
■当セミナーをお知りになったきっかけ:
・ サンク・センスからのお知らせ
(HP・メールマガジン・ワインショップ・ブログ・facebook)
・ 知人の紹介 *ご紹介者( )
・ 検索エンジン *キーワード( )
・ メディア *媒体名 ( )
・ その他 ( )
--------------------------------------------------------
主催: CINQ SENS(サンク・センス) TEL:03-3444-8055
|
キャンセルポリシーと注意事項 |
会費は事前振込みをお願い申し上げます。一旦お申し込みをいただいた場合でもキャンセルは開講日の1週間前まで受付けます。それ以降は返金いたしませんのでご注意ください。返金に掛かる振込手数料などのご負担をお願いします。
返金は会費のみが対象となり、クラブ入会金は規約第6条に基づき返金はいたしかねます。開講後は、いかなる場合においても受講料は一切返金いたしません。また、最小催行人数に達しない場合、やむを得ず開講を中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
|