会社経営者に向けたZoomによるワイン講演会の実施

研修の目的
会社経営者にとって、様々な会食、接待、パーティーの場面におけるコミュニケーションツールとして、また教養の一つとして、最低限のワイン知識を持つことはいまや必須になりつつあります。
でも、現実的にワインマナーや基本知識を学んだ方はほとんどいません。見様見真似で、本当に大丈夫かなと不安に思っている方も多いことでしょう。
なかなか自分の学びを増やす時間が取れない会社経営者にとって、自分では取り組みにくいこうした教養を増やすテーマについて、会合で主催してくれることは、非常に有難く、属していることへの満足感も大きくアップするでしょう。
結果、これだけは必ず押さえておきたい知識やワインのポイントが身に付き、自信を持って振舞えるでしょう。
これまでも会社経営者向けに、多くの講演会を行ってきましたが、地方へ赴く際には、交通費や宿泊費、会場の確保などに主催者側の費用もかさんでしまうことがありました。
Zoomでつなぐことで、こうした経費の軽減につながり、忙しい経営者にとっても、自分のオフィスで受講する、または、好きな時に録画で見てもらうことができます。例えば、ワインは自宅にお届けしてテイスティング技術を体得してもらうことも可能です。
経費を節約しながら、メンバーである会社経営者の皆様に喜ばれるワイン講演会の実施をぜひご相談ください。
実施例
対象
静岡県にある某大手銀行様が主催する勉強会
タイトル
いまさら聞けないワインマナーと基本知識(60分)
内容
様々なイベントやパーティー、外国人との会食などでも頻繁に登場し、ごく気軽に楽しまれるようになったワイン。でも、マナーや基本知識を学んだ方はほとんどいません。見様見真似で、本当に大丈夫かなと不安に思っている方も多いかもしれません。これだけは必ず押さえておきたい知識やワインのポイントが身に付き、自信を持って振舞えるでしょう。


対象人数
地元中小企業の経営者の方々 30名程度
頻度
1回
時間
60分間(Zoomウェビナーによる受講&質疑応答)
特典
後日、ご参加者全員のご自宅にワインをお届けし、詳しいワインの説明書とともに学びながら、ご自宅でテイスティングを実践してもらいました
費用
要相談